ジャズ喫茶アルバイト雑記 ジャズ喫茶アルバイト雑記*6日目* 土曜日なのに客入りはぼちぼち…と思いきや、店主は「今日は結構売り上げあったんだね」と。おそらく通常の売り上げがだいぶ無いのだろう。 ボトルいれてくれたカップルよ、フォア・ローゼスをガブ飲みしてくれたおじ様よ、ありがとう。 コロ... 2020.10.04 ジャズ喫茶アルバイト雑記
ジャズ喫茶アルバイト雑記 ジャズ喫茶アルバイト雑記*5日目* 金曜日は早い時間より遅めの時間の方が来客が多いみたい。 閉店近い時間に来店し、ケーキとコーヒーを食べるサラリーマンがなんだか可愛らしく感じる。 そして今日もソフトドリンクの人に水を出し忘れる。バカ、私のバカ。学べ〜。 そ... 2020.10.03 ジャズ喫茶アルバイト雑記
ジャズ喫茶アルバイト雑記 ジャズ喫茶アルバイト雑記*3・4日目* *勤務3日目* 月曜日だったこともあり、お客様は全然みえず、勤務してから初めてゆったりとジャズに耳を傾ける。 やっぱり良いオーディオはベース音の聴こえ方が全然違う。 ただただ楽しい。 *本日のグッときたアルバム* ... 2020.09.30 ジャズ喫茶アルバイト雑記
日々雑文 【雑記】最近の料理① 最近はちょいちょい料理をしてまして、この2ヵ月で少しずつ料理の腕が上達してきたわけでありますが、つくづく思うのは、優秀なのは私じゃなくてレシピだなぁーと。 2020.09.27 日々雑文
ジャズ喫茶アルバイト雑記 ジャズ喫茶アルバイト雑記 *2日目* 勤務2日目。 今日もお客様の入りはぼちぼちだけど新人の私はジャズに耳を傾ける余裕もない。 そして勤務2日目にして、7と9の区別がつきにくいF君とついにご対面。(前の日記参照) え、いや、ただのめちゃめちゃいい人やん。笑 ... 2020.09.27 ジャズ喫茶アルバイト雑記
ジャズ喫茶アルバイト雑記 ジャズ喫茶アルバイト雑記 *初日* 勤務初日。 入店して(本当に働くんだぁ…)と感動したのも束の間、早速勤務が始まりもちろんジャズを聴いている余裕もない。BARタイムだから想像していたより覚える事はずっと多い。 しかし金曜なのに、コロナ禍 × 雨のせいかお客様の... 2020.09.26 ジャズ喫茶アルバイト雑記
ジャズ活 【ジャズ活】セッション備忘録(渋谷 KO-KO) 自粛自粛で半年ぶりのセッションだったこともあり《初心者歓迎》という敷居の低さに惹かれて初めて伺いました。渋谷 KO-KO。 私みたいな初心者でも初心者歓迎とうたっていないセッションに参加した方が良いのは重々承知してますが、つ... 2020.08.18 ジャズ活
日々雑文 【雑記】かぼちゃでアレコレ 引越し先でも相変わらず自宅警備員ことニートを続けている私ですが 最近は時間と体力に余裕がある時は料理をしているわけで 今日はかぼちゃを煮てから 種を有効活用しようと、炒って 塩や蜂蜜で味をつけて晩酌... 2020.08.08 日々雑文
ジャズ活 【ジャズ活】ジャズ批評 2020年7月号 ジャズ(音楽)の歴史を後追いするのはなかなか大変なもので 100年以上の歴史、ジャズメン、音源、相関図、書籍など、勉強内容を挙げればキリがありません。 70年代までのジャズの知識がある程度身につき始めた私なので、並行して現在の... 2020.08.06 ジャズ活
アルバムを聴いて What A Wonderful Wolrd What A Wonderful Wolrd Louis Armstrong Recording 1967,1968 Label MCA 、、、命とはなんだろう。 ぼんやりと考える。 答えなんか見つ... 2020.07.18 アルバムを聴いて